電子申請システム

個人情報取り扱い事項同意画面

  • 日本郵政共済組合 電子申請システム(以下「電子申請システム」といいます。)では、次の方の個人情報を取り扱います。
    • 組合員の方
    • 組合員であった方
    • 1)の方に扶養されている方
    • 1)または2)の方に扶養されていた方
  • 電子申請システムが取り扱う個人情報は、次に掲げる利用目的のため、その目的達成に必要な範囲で利用されます。
    • 申請者が組合員自身かどうかの本人確認を行うために、マイナンバーカードから氏名、性別、生年月日を読み取って電子申請システムに登録します。
    • 申請者が組合員自身かどうかの本人確認を行うために、組合員証画像、運転免許証画像を電子申請システムに登録します。
    • 電子申請システムを利用するための本人確認及び電子申請に関するお問い合わせの回答に使用します。
  • 電子申請システムが取り扱う個人情報は、上記以外の目的に使用しません。
  • 日本郵政共済組合(以下「組合」といいます。)は、法令等に基づく場合を除き、ご本人様が同意することなしに、個人情報を第三者に対して提供しません。
  • 組合は、個人情報の取扱いを委託する場合は、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、委託する個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する監督を行います。
  • 組合は、個人情報に関して、法に基づき、ご本人様が利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求めた場合は、遅滞なく対応します。ただし、法の定めにより上記の求めに応じられない場合は、遅滞なくその旨を通知し、理由を説明します。
  • 組合は、本人が容易に知覚できない方法によって個人情報を取得すること(クッキー等を用いて個人情報を取得、利用すること)は行っておりません。
  • 個人情報の提出は任意ですが、ご提供いただけない場合、電子申請システムによるサービス提供ができかねますのでご了承ください。

〔日本郵政共済組合 個人情報保護責任者〕 日本郵政共済組合共済センター長 0120-97-8484(代) 〔提出される個人情報の開示等の求め及び苦情相談窓口〕 日本郵政共済組合 個人情報相談窓口 0120-97-8484(代)